trouting

釣行記2022

ドライ。この瞬間がたまらない。

しばらく登りますが、暑いし、狭いし、引っかかるし。水も少なくなってきたので、今日はここまで。
釣行記2022

渓流解禁

なにせ、今年は雪が多かった。当然、道路には雪が残っていて、車じゃ入っていけないんで、せっせと歩きます。
渓流装備

ついに見つけた!防水ポーチの決定版

先日買った非防水コンデジ(中古のSTYLUS XZ-10)を裸で渓流に持っていく訳にもいかず、なにかいいものが無いか探していると。ついに、見つけました。
餌釣り用品

ガン玉をゴム張りからゴムコートへ

使用上、特に不満はなかったんですが、鉛が気になるので、渓流シーズンを前に買い換えることにしました。
渓流装備

接写に強い渓流釣り用のカメラ選び

GoPro動画からの切り出しに限界を感じ、おもいきってTough TG-6を買うか、中古のGRD3か4にしようか迷っていたんですが、結局、行きついたのがこれ。
フライタイイング

JINSの近々レンズでタイイング用眼鏡を作る

コスパがよいJINSの累進(近々)レンズで、フライタイイング用の眼鏡を作ってみました。
フライタイイング

基本のフライタイイング(その4)フェザントテール・ニンフ

フェザントテール・ニンフを、フランク・ソーヤー著の『NYMPHS AND THE TROUT』に載っている手順に従って巻いてみました。
渓流装備

ダイワの軽くてスリムな透湿ウェーダー

ダイワのスーパーブレスストッキングウェーダーネオ(SBW-4050S-NE)。チェストハイのソックスタイプです。
フライタイイング

ダーニング糸で巻いたキラーバグとその可能性

オリジナルのChadwick 477は、ウール85%、ナイロン15% ですけど、どちらも細い補修用ヤーンだし、いい線いっていると思います。
フライ用品

スプール欲しさにY社のショックリーダーを買う

左から8X、7X、0.65X、6X、5X。 全てフロロカーボン(しなやかさが売りのS社のルアー用)です。
フライタイイング

白いヘンネックをローパスバチックで染める

ナチュラルっぽい色が理想なんですが、やっぱりというか、当然というか、試行錯誤が必要なようです。
フライ用品

渓流ネットをラバーコーティングに張り替える

なかなか見ない色だし、いい感じに仕上がりました。フレームに比べ、ネットのサイズがちょっと大きいか心配だったんですが、問題ないみたいです。
渓流装備

酒場放浪記の吉田類も使う糸くず回収機

吉田類さんは、意外にもアウトドア派なんですね。NHKの登山の番組に出ていましたし、渓流釣り(餌釣り)も結構な腕前のようです。
キャンプ2021

鳥海高原家族旅行村のツリーハウスに泊まる

床下でバーベキューをすることができます。雨に降られましたが、おかげで、濡れることなく楽しめました。
キャンプ用品

真夏のキャンプは綿100%のインナーシュラフだけで

薄手の綿100%なので、汗を吸ってくれるのはもちろん、湿気がこもらず、快適です。