トピックス釣り糸をリビングに保管する理由 難分解性が問題となるプラスチックといえども、光や熱などの環境ストレスにさらされると次第に劣化していきます。釣り糸に使われるナイロン、フロロカーボン、PEもプラスチックの一種ですし、細さの割に強さが要求されるので、その影響は無視できません。 2019.01.11トピックス
フライ用品10年もののナイロンティペット 前回の釣行で5Xのナイロンティペットを切らしてしまったので、新品を買うまでの繋ぎとして、引き出しの中にしまってあった古いティペットを使ってみることにしました。 2018.06.17フライ用品
フライ用品トラウトハンターのナイロンティペットが使いやすい 今シーズンから使っているトラウトハンターのナイロンティペットがいい感じです。今回買ったのは、6X、6.5X、7Xの3種類。1スプール(50m)で1080円(税込)。 2015.06.25フライ用品