フライ用品サクラマス用のタックル購入 来年3月から始めるつもりのサクラマス釣り。とりあえずルアーにしようか迷ったんですが、結局、フライにしました。クリークの遠藤さんの『せっかくこれまでやってきたんだから』との一言が背中を押してくれたんです。 2016.12.11フライ用品
フライ用品フライリールは軽きゃいいってもんじゃない ダイワのロッホモアSLA(3/4)。重量は115gです。今時のフライリールとしては、そんなに軽いというわけではないんですが、これまで使っていたリールが130g超だったせいか、だいぶ軽く感じます。 2015.05.22フライ用品
フライ用品徹底解剖!ロッホモアSLAとフリーストーンLAの比較 渓流用のフライリールには、10年前に買ったシマノのフリーストーンFV3をずっと使い続けています。しかし、最近、フライラインの巻き癖が気になりだしたため、今更ながらラージアーバーリールというものを買ってみようと思い立ちました。 2015.04.29フライ用品