スパイラルダクトでバンブーロッドオーブン

新年あけましておめでとうございます。

ヒートガンオーブンを作ろう(その5)

スパイラルダクト

昨年末から、バンブーロッドに使う竹の火入れ用に、ヒートガンオーブンを作っています。

軽天材でヒートガンオーブンを作成中
とあるブログでヒートガンオーブンの材料に使っている方がいらっしゃったので、参考にさせていただきました。

日に日に寒くなる中、なかなか温度が上がらない軽天材オーブン。

クッキングシートと耐熱ラップ
シリコンも熱伝導率は低いはずですし、ぐるぐるに巻いたときにできる空気の層が効くんじゃないかと思ったんですが、考えが甘かったようです。

クッキングシート&耐熱ラップ作戦も失敗に終わり、次なる一手。

バンブーロッドオーブン
コメリで見つけた150mmφのスパイラルダクトに入れて、グラスウール(アクリアマット)をぎゅうぎゅうに詰め込んでみました。(1枚じゃ足りず、1.3枚くらい。)

スパイラルダクトは金属パイプの一種で、ビルの空調や工場の排気などのダクトとして使われています。ペラペラな煙突用のパイプに比べ頑強なんですが、そんなに重くないです。カットサービスの対象外だったため、金鋸で切りました。

アクリアマットは住宅用のグラスウール断熱材です。旭ファイバーグラスのホームページによると『常時高温下での連続使用可能温度は一般的に180℃以下』とありますが、これは、飛散防止のための接着成分(バインダー)が分解するからだそうで、グラスウール自体はもっと高い温度にも耐えられるようです。ホームセンターでも手に入ります。

自立するバンブーロッドオーブン
自立するので、使わないときは、場所を取りません。

天上が高ければ、縦型オーブンにもできそうです。

とりあえず完成か

ヒートガン
ヒートガン(Anesty HG-01Y)で加熱開始。

温度計
寒い中、約11分で180℃に到達。(左が奥側、右が手前側の温度)

ちょっと温度差がありますが、とりあえずは、使えそうです。

激安中華ヒートガンAnesty HG-01Yを買う
通常3,180円のところ、タイムセールで2,080円でした。この値段で、アタッチメントが5種類もついています。

費用と手間

かかった費用は次の通り。

品名値段
軽天材(角スタッド) 4565X2500MM680円
軽天材(角スタッド)4045X2500MM525円
軽天材カット代 2回100円
スパイラルダクト 150mm 2M1,780円
アクリアマット 2枚796円
スリオン 耐熱アルミテープ 3m 2巻2,432円
セメダイン 耐熱エポキシ接着剤 ハイスーパータフ1,210円
スパイラルダクト キャップ1,290円
ブリキ板 8枚880円
合計9,693円

なんとか、1万円以内に収めることができましたが、金鋸やらグラスウールの飛散対策やらで、結構な手間がかかりました。

ショップで既製品を買うのもありだったかもね。

スパイラルダクト傘立て
あまったダクトは傘立てに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました