ついにフライでサクラマスを釣る!

サクラマスへの道(第17回)。その瞬間は突然やってきました。

足掛け3年

高を括る

最上川水系の中流域。岸際をそっと上流へ回り込み、深瀬の底石の間にイントルーダーを流し込むと。

底石のある深瀬

何かが引っかかりました。念のため竿を立てて踏ん張ると、1mくらいの間を左右にゆっくり動きます。

『木の枝にでも引っかかって流れに煽られているんだろうか?』

足掛け3年、釣れないのが当たり前になっていたせいで、素直になれないんです。

これが、とりあえず魚に違いないとの確信に変わったのは、引っかかりが底石の間からヌーっと上流に移動したときです。でも、先週のニゴイのこともあって、まだサクラマスだとは信じられません。

ついにその時が

13フィート6インチのツーハンドが思いっきりしなります。ニゴイにしては引きが強すぎるし、これはやはりサクラマス!?

慎重に間合いを詰め、岸際に寄せていくと、シューティングヘッドのつなぎ目がガイドに引っかかって、テンションが緩んでしまいました。何をやってるんだぁー。

後ろに下がってテンションをかけ直し、小さいネットでなんとか取り込むと。

とうとう釣れたサクラマス
とうとうやりました。間違いありません。サクラマスです。

61cmのサクラマス
サイズは61cm。河口から50km以上も離れているのに、コンディションも良好。言うことありません。

2017年の初釣行から3年目。釣行回数でいうと25回目くらいかな。ようやく念願のサクラマスを手にすることができました。水の綺麗な中流域で、狙って喰わせて釣れたというのが嬉しいです。

フライでサクラマスを釣るということ

もっぱら渓流を釣り歩いてきた私にとっても、フライでサクラマスを釣るということには登竜門的なイメージがあって、漠然と憧れてはいたんです

90年代の初め頃にあった2尺ヤマメブームの影響かと思うんですが、私がフライをやり初めたのは2005年ですので、後にどこかで見聞きしたことがインプットされていたんでしょう。中古のフライ雑誌を買い込んでは読み耽っていましたんで。

同じフライフィッシングとはいえ、渓流のそれとはタックルも釣り方も全然違いますし、我ながらよくやったと思います。

かなりチャレンジングなターゲットでしたが、ほんとに釣れて良かったです。

記念のフライ
フライは記念にとっておきます。

次は70cmオーバーでも目標にしようかな。

コメント

  1. okamoto より:

    いつも楽しく拝見しています。
    桜咲く、おめでとうございます。
    自分は山形の鮭川や赤川に釣行します。
    ルアーでは何度かサクラマスを釣ったことが
    ありますが、フライでは釣りをしたことが
    ありません。2020年はスカジットロッドを
    新調してフライで挑戦したと思います。

  2. trouting より:

    okamotoさん
    troutingをご覧いただき、ありがとうございます。

    フライに挑戦されるとのこと。応援しています!
    ルアーでの実績がおありなので、私みたいに、
    3シーズンも悪戦苦闘しなくても、釣れるはずです。

    解禁まで、あと2か月ですね。
    私もそろそろ、準備しなきゃなぁ。

  3. okamoto より:

    こんにちは。
    先月、フライの新製品の試投会に行った
    時に、九頭竜川のサクラマス釣りの第一
    人者の安田龍司さんにお話を伺いました。
    同じ釣り場に何人も入ることが多いので
    他の人と同じことをしても駄目とのこと。
    どうしても同じポイントを通ることが多い
    ので、ロングリーダーで変化を付ける。
    またメンディングはするな、イレギュラー
    なターンをさせるためとのこと。
    渓流のフライフィッシングとは違うの
    ですね。難しい・・・

    • trouting より:

      okamotoさん

      コメント返信ありがとうございます。

      安田龍司さんとお話されたんですね。すごい。

      以前、氏プロデュースのヘッドを買って、
      ロングリーダーを試したことがありますが、
      自分のロッドに合わなかったのか、スキル不足なのか、
      上手く使いこなせませんでした。

      ツーハンドだと、キャスティングも様々だし、
      いろいろなスタイルがあって迷いますよね。

      私の場合、現在はショートヘッドに1.5mの
      リーダー・ティペット、キャスティングは
      スカジット(っぽい自己流)に落ち着いています。

      渓流ではフライフィッシングをされているのですね。

  4. okamoto より:

    こんばんは。
    キャスティングは
    スカジット(っぽい自己流)・・・
    なんですね。
    先日お話しした、試投会にOPSTの
    仲野さんも来られていました。
    新製品のOPSTのロッドを左右に振ったと
    思ったら、正面にビューンとラインが
    飛んで行き、かなり遠くまで飛びました。
    簡単に遠くまで飛んだのでビックリ
    しました。

    渓流でフライフィッシングをします。
    置賜白川の上流や大樽川などに行きます。
    置賜白川の支流の小屋川にはいつきの熊が
    いるので危険です。

    • trouting より:

      コメント返信ありがとうございます。

      試投会。仲野靖さんも参加されていたんですね。

      私の場合、最初に買ったヘッドがOPSTのコマンドヘッドだったもので、
      スカジットからやり始めたんですが、完全に独学で、自分のやり方が
      正しいのかも分からずじまいです。

      仲野さんのDVDは持っています。

      熊。渓流を歩くときは、お互い気を付けましょう。