下見までしていたんですが。
寒河江川
鮭有効利用調査
先週、下見に訪れた寒河江川の鮭有効利用調査。今日がいよいよ本番です。
受付開始が5時45分からということなので、その30分くらい前に現場入りしたんですが。
本部前の人気ポイントにはかなりの人が入っています。まだ受付開始前のはずなのに何故?
ちょっと戸惑いながら、急いで支度をして受付を済ませます。時計を見るとまだ5時41分。
漁協から送られてきたマニュアルには受付開始時間を繰り上げるかもなんて一言も書いてなかったんですけどね。
薄暗いし、場所取りで走ったりしたら危ないからなんでしょうけど。
釣れたのか
人混みを避け、下見のときに確認していた道を通って下流へ向かいます。
この辺は何故かあまり人がいないんですが、サケがいないというわけではありません。目の前を悠然と泳いでいたり、時々、大きい魚体が翻るのでドキッとさせられます。
フライは『サケ釣り用の赤いフライをタイイング』で作ったビーズヘッド付の赤いフライ。これをサクラマスのときと同じダブルハンドでキャストします。
開始から1時間くらい経った頃、岸際でコンッコンッコンッというアタリがあったんですが、焦って合わせたのが駄目だったのか釣れませんでした。残念。
あまり場所移動も出来ないので、ここでしばらく粘ってみたものの、その後はアタリも無いまま正午ちょうどに終了の狼煙。痛恨の坊主です。
お土産に貰ったラ・フランス。参加料6000円のところ4個入ってたんで1個あたり1500円也。
11月の鮭川にかけるしかないか。
コメント