渓流装備

渓流装備

ダイニーマ・スリングで安全に

軽いので、ベストにでも入れておけるし、一本だけでも持っておくと、何かと便利です。
渓流装備

ついに見つけた!防水ポーチの決定版

先日買った非防水コンデジ(中古のSTYLUS XZ-10)を裸で渓流に持っていく訳にもいかず、なにかいいものが無いか探していると。ついに、見つけました。
渓流装備

接写に強い渓流釣り用のカメラ選び

GoPro動画からの切り出しに限界を感じ、おもいきってTough TG-6を買うか、中古のGRD3か4にしようか迷っていたんですが、結局、行きついたのがこれ。
渓流装備

ダイワの軽くてスリムな透湿ウェーダー

ダイワのスーパーブレスストッキングウェーダーネオ(SBW-4050S-NE)。チェストハイのソックスタイプです。
渓流装備

酒場放浪記の吉田類も使う糸くず回収機

吉田類さんは、意外にもアウトドア派なんですね。NHKの登山の番組に出ていましたし、渓流釣り(餌釣り)も結構な腕前のようです。
渓流装備

藪漕ぎが楽しくなる快適ノコギリ

春先には簡単に降りられた入渓点が、夏になると雑草や雑木で覆われていて、なかなか降りられない。そんなとき、持っていると便利なのが。
渓流装備

激安4KアクションカメラCT8500で釣り動画

この値段で4Kです。(手振れ補正をONにすると、2.7KがMAXになります。)GoproとかSONYの同等(?)機種だと、4~6万円はするので、実に10分の1。
渓流装備

突っ張り棒でフェルトソールを圧着

リトルプレゼンツ・ライトウエイトWDシューズのソール交換。最終回となる今回はフェルトの貼り付けです。第1回『高温スチームでフェルトソールを剥がす』、第2回『フェルトソールを切り出す』の続きです。
渓流装備

フェルトソールを切り出す

今回はフェルトシートから新しいソールを切り出します。だいぶ前に買ったフェルトシート。シューズ(ライトウエイトWD)と同じリトルプレゼンツのものです。私の場合、古いソールをあてがってカッターで切るだけ。ペン(マーカー)は使いません。
渓流装備

高温スチームでフェルトソールを剥がす

以前紹介したリトルプレゼンツのライトウエイトWDシューズ(SH-4)。2年くらい前におろしたもので、フェルトがすり減り、少し剥がれかかってています。だいぶくたびれていますが、シューズ自体はほつれもほとんど無いし、まだ履けそうです。
渓流装備

なかなか売っていない疲労感軽減ドリンク

若い頃に比べ、釣りで疲れてしまうことが多くなりました。特に渓流の釣り上がりは他の釣りに比べてかなりハードですし、週末の1日、長いときだと8時間くらいは川に入ってるんで。そんなこともあって、最近、釣りのときによく飲むのがこれ。
渓流装備

安上がりな沢登りスタイル

いわゆるウェットウェーディングというやつで、中に水がしみてきます。色が地味でお世辞にもオシャレとは言えないですね。まあ、山の中だとたまにサルやカモシカが見てるくらいだから気にしませんが。
渓流装備

モンベルのサワーシューズで軽快に

沢登りスタイルでの釣行にはウェーディングシューズよりもタビの方がマッチします。以前紹介したライトウエイトWDシューズでも十分歩きやすいんですが、それ以上に軽快です。
渓流装備

オトコ香る虫よけ

虫に悩まされる季節になりました。蚊、ブヨ、マダニ・・・。渓流に入るといろんな虫が寄ってきます。山岳渓流への釣行を前に、ふと、こんなものを虫除けに使ってみることを思いついたんです。加齢臭を防ぐというボディーローション『オトコ香る』。
渓流装備

フリーノットの防蚊パームレスグローブ

前から気になっていたFREEKNOTのBOWBWUNパームレスグローブを買ってみました。SCORON(スコーロン)という防虫素材を使用していて、蚊などへの忌避効果があります。