大井沢の護岸工事と元気の無いニジマスにがっかり

月山ダム(あさひ月山湖)方面の川へ向かう途中、雨が降ってきたので予定変更。寒河江川の大井沢に行くことに。せっかくなので、まだ入ったことの無い区間を歩いてみました。

寒河江川(さがえがわ)

大井沢とは

いまさら説明するまでもない超有名河川ですが、ご存じない方のために、一応書いておきます。

大井沢というのは寒河江川のうち、寒河江ダムの上流、根子川橋あたりまでをいいます。たぶん。

たぶんと言ったのは、どうも、定義が曖昧だからです。漁協のパンフだと、C&R(キャッチアンドリリース)区間そのもの(二ツ掛橋から根子川橋)だし、他の情報だと、二ツ掛橋の下流も含むし。

さらに、住所でいうと、見附川(みつけがわ)、根子川(ねこがわ)の全域、朝日岳の山頂までを含むし、大井沢川という支流もあるし、ちょっとややこしいですね。

寒河江ダム(月山湖)

最初に入ったのは寒河江ダムの上。岸近くまで道路が通じているんですが、去年の豪雨の影響で、現在は通行止め。徒歩で降りてみました。

寒河江ダムのバックウォーター
寒河江ダムの中です。もちろん、水の多い時期には入れません。

試しにバックウォーターから少し釣り上がってみましたが、反応はありませんでした。流れ込みの溜まりでバシャーンと大きな音がしてたんですが、鯉でしょうかね?雷が鳴ってきたので、一先ず退散。

小桧原川出合の堰堤まで

車に戻ると雨が止んだので、少し上流に移動。堰堤近くに先行者っぽい車が止まっていたんですが、下から釣り上がることに。

右岸側の流れが急だったので、左岸を探ってみると。

元気の無いニジマス
大きいエルクヘアカディスに小さいニジマスが食いついてきました。25cmくらい?

小さいからかもしれませんが、引きも弱いし、釣れても全然暴れません。イワナやヤマメならまだしも、荒雄川のニジマスと比べても元気が無い気がします。

小桧原川出合の堰堤
奥に見えるのは堰堤です。左岸からは支流の小桧原川(こひばらがわ)が流れ込んでいます。堰堤下も探ってみたんですが、反応が無かったのでここで納竿。

ややこしいレギュレーション

今回探索した寒河江ダムの上から堰堤まではC&R区間ではありません。持ち帰り制限も無しです。

この堰堤から少し上流にある二ツ掛橋から根子川橋までがC&R区間です。

このC&R区間。お持ち帰り匹数制限区やら、疑似餌専用C&Rやら、期間限定C&Rやら、区間によって制限がまちまち。それも、ちょくちょくルールや範囲が変わります。なんでこんなに複雑にするのか意味がわかりません。シンプルに、エサ釣りもOKの全区間完全C&Rにすればいいんじゃないんでしょうか。

詳しくは最上川第二漁協のホームページを見てください。

護岸工事にがっかり

ついでなので、C&R区間の様子も見てみます。山形に来た当初はちょくちょく通ってたんですが、今年はまだ1回しか来ていません。

大井沢温泉館(湯ったり館)の少し上にある中村吊り橋跡から入ってみると。

大井沢C&Rの護岸工事
護岸工事中です。渓相が良く大きいニジマスが釣れる淵も埋め立てられていました。

豪雨災害への対策が重要なのは分かりますが、この辺りは民家とも離れているし、過剰な工事は必要ないんじゃないでしょうか。

かえって景観を損ねるので、釣りに限らず観光面のマイナスの方が大きい気がします。

コメント