釣行記2018

釣行記2018

黒いフライで釣れた初めての鮭

寒河江川の鮭有効利用漁獲調査の当日。天気は晴れ。ここ一週間くらいほとんど雨が降らなかったせいで渇水気味です。あまり水が少なくても遡上しづらいだろうし、一雨降ったほうがいいかなとも思っていたんですが。
釣行記2018

荒雄川のニジマスを相手に鮭釣りの練習

寒河江川の鮭釣り用に買ったKenCubeのパワーヘッド6。いきなりの実戦投入だと不安があるので、ニジマスを相手に練習してみることにしました。場所は宮城県の荒雄川C&Rです。
釣行記2018

ヤマメの口から出てきたのは

向こう合わせでかかったので、釣り上げてみると。まあまあのヤマメ。でもなんだか様子が変。口をポカンと開けているんです。どうしたんだろうといぶかしがりながらハリを外した次の瞬間、白い物体が口から顔をだしました。
釣行記2018

投網師に先を越され仕方なく釣り下る

少し釣り上がったところで、瀬の中に入ってくるおじいさんを発見。距離をおいて観察していると、なにやら網みたいなものを持っているのが見え、次の瞬間、バシャバシャ走ってその網を川に投げつけるではありませんか。
釣行記2018

秋田の役内川と大役内川で撃沈

山形県全域が大雨の予報だったので、久しぶりに、お隣、秋田県の役内川に行ってみました。役内川は神室山(かむろさん)付近から北北西方向に流れ、湯沢市で雄物川に注ぐ1級河川です。ガイドブックで紹介されていた神社近くから川に降りてみると。
釣行記2018

作並渓流釣り場でバーベキュー

作並渓流釣り場は仙台と山形を結ぶ国道48号線沿いにある管理釣り場です。広瀬川上流の自然流を利用しているので、本格的な渓流に近い雰囲気で釣りを楽しめます。ポンドと違って水も綺麗。
釣行記2018

尺イワナ3連発

6月最後の土曜日。気温は32度です。平地の川だと熱中症が怖いので、イワナを釣りに涼しい山岳渓流に向かいます。梅雨に入っても、あまり雨が降らないせいで、かなり渇水しています。
釣行記2018

渇水の尺イワナ

6月に入って最初の土曜日。ヤマメ狙いで入った沢で全然釣れなかったので、急遽、他の川に行ってみることにしました。山形県内陸部の某川の支流です。何年か前に一度入ったことがあるだけで、ほとんど未知の渓です。
釣行記2018

鮭川でサクラマスのモジリを見た

早朝、昨年の鮭釣りで入ったポイントに来てみたものの、橋の下にはすでに4人のルアーマンが陣取っています。仕方がないので下流の淵付近を狙っていると。僅かな水しぶきとともに水面がモコッと盛り上がるのが見えました。いわゆる『もじり』というやつです。
釣行記2018

鳥海山の思い出と日向川

早朝から最上川下流に入ってみるもののあたりなし。濁りも少なく日並みも良さそうなのに、何故かだれもいないし。昨シーズンあんなに居た人は何処へ行ったんだろうかと、ふと、隣の日向川に行ってみることにしました。
釣行記2018

解禁日のフライ釣行

ここ何年か、その年の渓流初釣行は川虫を現地調達してからのエサ釣りと決めていたんですが、今年は先ず川通しで上流に行き、フライでイワナを狙うことに。解禁日だと人が多くて悠長に川虫捕りをしていられないんです。
釣行記2018

風は海から

車を走らせ午後2時半過ぎに赤川の河口付近にある袖裏橋(そでうらばし)に到着。オーナーがサクラマスフリークだというラーメン屋さんで遅い昼食を済ませ、橋下の右岸側に入ってみました。
釣行記2018

今年こそ

解禁から3日目となる今日。今年初のサクラマス釣行です。場所は最上川下流域。去年の初釣行で入った右岸側は雪が多くて入れなかったので左岸に来てみると。増水で河原が消えかかっています。昨年あんなにいた釣り人も2~3人しかいません。